クレディ・スイスが経営難に直面 金融大手UBSが約4,300億円で買収

米シリコンバレー銀行の経営破綻が影響し、スイスの銀行クレディ・スイスが経営難に追いやられていました。16日時点では、危機が和らぐ兆候はほとんどなく、社債のディストレス状態は深く進行。

社債のデフォルトに備えるコストの上昇や、株価の下落などが相次ぎ、経営破綻のリスクが危惧されていました。

スイス国立銀行から最大500億スイス・フラン(約7兆1,800億円)を調達する用意があると発表したあと、株価は一時的に約40%上昇しましたが、その後上げ幅を半分以下に縮小し、19.2%高で取引を終えました。

経営難に追い込まれたクレディ・スイスは、社債最大約30億フラン相当を公開市場で買い戻す提案を行ったものの、世界のクレジット市場でパフォーマンスが再度最も低下し、重大な疑念を示唆する水準で取引されています。

クレディ・スイスの筆頭株主であるサウジ・ナショナル・バンクの会長は、「何も問題はない」と発言しました。しかし15日のこの発言により、クレディ・スイスはさらなる株価急落を引き起こします。

スイス金融大手UBSがクレディ・スイスの救済に合意

スイス金融大手のUBSは19日、経営難に陥っているクレディ・スイスの救済に合意しました。経営破綻を回避する目的で交渉が行われ、UBSが約30億スイスフラン(約4,300億円)で買収することで合意したと発表。

スイス国立銀行は、この合意は金融市場の信頼回復、そして経済へのリスク管理をするための最善の方法だと考えており、「この例外的な状況において金融の安定を確保し、スイス経済を保護するための解決策が見つかった」と述べました。

連邦政府はUBSのリスクを抑えるため、90億スイスフラン(約1兆3,000億円)の潜在的損失に対する保証を付与するとしており、加えてスイス国立銀行も、最大1,000億スイスフラン(約14兆円)の流動性支援を提供すると表明しています。

19日の合意によると、UBSはクレディ・スイス株を1株あたり0.76スイスフラン(約108円)で取得するとのことです。なお、買収は年内に完了する見通しです。

この件についてネット上では、「スイス三大銀行がここまで落ちたか」「UBSの買収がなければ、クレディ・スイスは確実に破綻していたな」「クレディ・スイスに拒否する選択肢はない」などの意見が寄せられています。今後のクレディ・スイスとUBSの動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 一部週刊誌が報じた中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与していたとの疑惑を受け、同局のス…
  2. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  3. アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストに選出された日本の3作品の映画フィルムのイメージ
    アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…

おすすめ記事

  1. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  2. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る