- Home
- 過去の記事一覧
東京報道新聞編集部一覧
-
- 2025/3/26
- 社会・政治
同性婚訴訟、全国の高裁が「違憲」判断で一致 最高裁統一判断へ
大阪高裁は25日、同性婚を認めていない現行法規定について「違憲」との判断を示し、これまで唯一「合憲」としていた1審大阪地裁判決を覆しました。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/25
- ビジネス
SpaceX、13時間で3度のロケット打ち上げに成功 マスク氏は火星移住計画を発表
イーロン・マスク氏率いるSpaceXが3月中旬、わずか13時間という短時間のうちに3機のロケットを連続して打ち上げることに成功し、民間宇宙企業の飛躍的な技術進化を改めて示しました。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/25
- 芸能・エンタメ
「TBSドキュメンタリー映画祭2025」が開幕! 5年目を迎え、さらに深まる社会への洞察
「TBSドキュメンタリー映画祭」は2021年にスタートし、今年で第5回目。TBSテレビが蓄積する豊富な取材映像や、社会・歴史・文化を掘り下げた新作ドキュメンタリーを映画館で鑑賞できます。今回は、『巨大蛇行剣と謎の4世紀』を紹介し、山﨑直史監督と山崎怜奈氏による舞台挨拶の様子をレポートしました。(東京報道深部編集部) -
- 2025/3/24
- 社会・政治
すき家、鳥取県店舗でのみそ汁異物混入事故を正式に認め謝罪 目視確認の怠りが原因
大手牛丼チェーン「すき家」が、1月に発生したみそ汁へのネズミ混入事故について正式に認め、謝罪しました。この事案は一部メディアで報道された後、同社が事実関係を確認したものです。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/22
- 社会・政治
国際的詐欺グループのトップ、タイで身柄確保 日本へ強制送還する方針
東南アジアを拠点に活動する特殊詐欺グループの中枢を担っていたとされる日本人が、タイ当局によって身柄を確保されました。タイ警察が発表した情報によれば、この人物はカンボジアとベトナムに跨がる詐欺組織の首謀者とされています。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/21
- ビジネス
ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず
家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」とのスポンサー契約を2025年3月末で終了することが明らかになりました。契約終了の具体的な理由については明かされていません。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/21
- 社会・政治
YOSHIKIが1.1億円などを求める名誉毀損裁判の第5回口頭弁論 原告から証拠書類が提出
X JAPANのリーダー・YOSHIKI氏が所属する音楽事務所・ジャパンミュージックエージェンシー(JMA)が、週刊誌「女性セブン」を発行する小学館に1億1,000万円の損害賠償と記事削除などを求めた裁判の第5回口頭弁論が3月21日、東京地裁で行われました。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/20
- ビジネス
JR東海、2027年度中に「半個室タイプ」の上級クラス座席を導入
JR東海が2027年度中に東海道新幹線に新たな「半個室タイプ」の上級クラス座席を導入することを19日に発表しました。この新しいサービスは、多様化する利用者ニーズに応える試みとして注目されています。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/19
- 社会・政治
国内初の子宮移植 慶応大病院が臨床研究計画承認を発表 実施判断段階に進む
慶応義塾大学病院は27日、子宮を持たない女性に第三者からの子宮移植を行う臨床研究計画が学内審査委員会で承認されたことを公表しました。これにより、日本初となる子宮移植の実施判断段階に進むこととなります。(ライター:東京報道新聞編集部) -
- 2025/3/18
- 社会・政治
スタバに74億円の高額賠償命令 コーヒーの火傷事故 米カリフォルニア州
カリフォルニア州の陪審は先日、スターバックスに対し過去最大級となる5,000万ドル(約74億円)の損害賠償支払いを命じました。この裁判は、ドライブスルーで購入したホットコーヒーによる重度の火傷事故から始まりました。(ライター:東京報道新聞編集部)
最近のおすすめ記事
-
2025年3月25日に行われた、読書ノート作家わいわいさんによるトークイベント「もう『どんな本だった…
-
2025/4/24
都市部で「偽基地局」が出現 スマホ回線乗っ取りや詐欺SMSの強制送信東京都内や大阪市など都市部で「偽基地局(IMSIキャッチャー)」と呼ばれる不正な通信機器の存在が確認… -
2022年11月にChatGPTが公開されて以降、生成AI技術は急速な進化を遂げながら社会へ浸透して…
過去よく見られている記事
-
2024-1-29
刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務… -
2024-12-31
伊予鉄グループ、完全無人運転「レベル4」の路線バスを営業運行 ソフトバンク系と協業
愛媛県の老舗交通企業である伊予鉄グループは、ソフトバンク系のBOLDLY(ボードリー)との協業により… -
2025-1-17
日本の3作品がアカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストに選出
アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…