- Home
- NASA
タグ:NASA
-
ボーイング製の新型宇宙船「スターライナー」、有人での地球帰還を断念
米航空宇宙局(NASA)は24日、国際宇宙ステーション(ISS)に送り込んだ米航空宇宙大手ボーイング製の新型宇宙船「スターライナー」について、有人での地球帰還を断念したと発表しました。 -
NASAの探査機「Voyager 1」、全ての科学機器からのデータ送信を再開
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)は、NASAの探査機「Voyager 1」の全ての科学機器からのデータ送信が再開されたと発表しました。1977年9月に打ち上げられた「Voyager 1」は、2023年11月に搭載コンピューターに不具合が生じ、データ送信が困難になっていました。 -
月探査「アルテミス計画」で日本人宇宙飛行士が2人参加 2025年以降に月面へ
米国が主導する月探査計画「アルテミス計画」において、日本人宇宙飛行士が少なくとも2人、月面での活動に参加する見込みです。これが実現すれば、日本人が初めて月面に足を踏み入れる歴史的な瞬間となります。 -
NASAがボイジャー2号のソフトウェアを更新 探査機までの距離はおよそ193億km
NASAは長期間にわたり宇宙の深遠へと旅しているボイジャー2号の最新の状況を公表しました。ボイジャー2号のソフトウェアを更新するために、18時間にわたるパッチの送信が完了したとのことです。 -
スペースX、ロケットの打ち上げに成功 NASAの小惑星探査ミッション
日本時間2023年10月13日23時19分、スペースXは「ファルコン・ヘビー」ロケットの打ち上げを行い、見事成功させました。この打ち上げは、アメリカ航空宇宙局(NASA)の小惑星探査ミッション「Psyche(サイキ)」を運ぶものです。 -
NASAがUAP(未確認空中現象)の調査報告書を公開 「適切なデータ収集が必要」
NASAの有識者研究会は14日、UAP(未確認空中現象)に関する調査結果を報告書として公開しました。この報告書では、利用可能な情報の質は低く、科学的な結論を導き出すには不十分であるとしています。その上で、「適切なデータ収集が必要だ」との指摘がされました。 -
Amazon創業者の宇宙企業が「アルテミス計画」に参画 打ち上げは2029年を予定
米航空宇宙局(NASA)は19日、有人宇宙飛行を目指す「アルテミス計画」で使用する月面着陸機の2社目の開発企業に、Amazonの創業者であるジェフ・ベゾス氏が立ち上げた宇宙開発企業のブルーオリジンを選んだと明かしました。ブルーオリジンの月面着陸機は、2029年の「アルテミス5」で使用される予定です。 -
NASAが核熱推進ロケットエンジンの実証実験計画を発表 火星まで45日で到達可能に
NASA(アメリカ航空宇宙局)は、将来の火星有人探査に向けて、原子力ロケットのエンジン開発を目指しています。2023年1月24日には国防高等研究計画局(DARPA)と連携し、核熱推進(NTP)ロケットエンジンの実証実験を、早ければ2027年に行う計画を発表しました。新しい推進システムが実現すれば、有人ミッションのための火星への旅を45日に短縮できるとのことです。 -
月面探査「アルテミス計画」 宇宙船「オリオン」が試験飛行を終えて地球に帰還
米航空宇宙局(NASA)が「アルテミス計画」の第一弾として打ち上げた新型宇宙船「オリオン」が、11日(日本時間で12日)に月周回の試験飛行を終えて地球に帰還しました。オリオンは約25日にわたる飛行を終え、日本時間の12日午前2時40分頃、パラシュートを開いてメキシコ沖の太平洋に着水しました。