米下院、TikTok禁止法案を圧倒的な支持で可決 運営会社CEOは反対意見を表明

米下院エネルギー・商業委員会は3月7日、短編動画アプリ「TikTok」の米国国内での配信禁止を内容とする法案を全会一致で可決しました。賛成票は50に対し、反対票は0でした。この措置は、中国政府が情報収集の手段としてTikTokを利用する可能性に対する懸念から、わずか2日という異例のスピードで委員会を通過したものです。

この法案は、さらに下院と上院の承認を経て、バイデン大統領の署名を得ることで正式に成立します。ジョンソン下院議長はこの法案への支持を表明し、ホワイトハウスも積極的な姿勢を見せています。

そして米下院は13日、TikTokの親会社であるバイトダンスに対し、米国事業を約半年以内に売却するよう求め、従わなければアプリの利用を禁止する法案を圧倒的な支持で可決しました。賛成票は352に対し、反対票は65で、この法案は超党派の支持を受けています。

しかし、上院では可決の見通しが不透明であり、別の規制方法を求める声も上がっています。それにもかかわらず、バイデン大統領は法案が可決されれば署名する意向を明確にしており、ホワイトハウスの報道官は「上院の迅速な行動を望む」とのコメントを出しています。

TikTokのCEOが声明を発表 「30万人の米国人の雇用が危ぶまれる」

TikTok運営会社の最高経営責任者(CEO)である周受資氏は、この動向に対して「(法案成立は)米国でのTikTok禁止につながり、クリエイターや中小企業から数十億ドルが奪われることになる」とした上で、「30万人の米国人の雇用が危ぶまれる」という声明を発表しました。さらに、同社は法的権利を行使し、TikTok禁止を阻止する姿勢を強調しています。

米国内では約1億7,000万人がTikTokを利用しているとされ、この法案に反対する若年層からの圧力が報告されています。一方、中国外務省は13日にこの法案を批判し、「米国はTikTokが国家安全保障に脅威を与えているという証拠を発見していないのに、TikTokへの追及を止めていない」と語りました。

下院採決においては、特に民主党から多くの有力議員が反対票を投じました。アレクサンドリア・オカシオ=コルテス議員は「独占禁止法とプライバシーに関する深刻な疑問があり、国家安全保障上の懸念があれば、採決の前に国民に説明されるべきだ」と指摘しています。また、上院商業委員会のキャントウェル委員長は裁判で通用する法案を望んでおり、今後の展開はわからないとコメントしています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. JR東日本は、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK(JREバンク)」を5月9日に開始すると発…
  2. ピアニストのフジコ・ヘミング氏が4月21日、膵臓がんのため92歳でこの世を去りました。リストの難曲『…
  3. 「日本の児童相談所 半数が若手職員という驚くべき内情」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    日本の子どもの未来を守るため、虐待をはじめ、健康や障害、非行、育成など幅広い相談に対応している「児童…

おすすめ記事

  1. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…
  2. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る