井上尚弥とポール・バトラーの対戦が決定 4団体統一に向けて全力疾走

ボクシング界の「モンスター」と評される井上尚弥(29)と、WBO王者のポール・バトラー(33)の対戦決定が発表されました。対戦は12月13日に東京・有明アリーナにて行われる予定です。

この戦いは、主要4団体統一を懸けたものとして注目が集まっています。勝利すれば男子では全階級合わせて史上9人目、アジア選手としては初の4団体統一王者となります。

記者会見では、対戦相手のバトラーのパネルを背に、3団体のベルトを持つ井上尚弥の写真が撮影されました。そして井上尚弥は「この4団体統一戦に向け自分は、まずこの世界のボクシングの歴史に名を刻み、この日本ボクシング界の歴史を変えていきたいと思っている」と意気込みました。

一方、バトラーは所属する「プロベラム」を通じて、「いつもバンタム級世界チャンピオンになることを夢見てきた。井上は驚異的なファイターだが、自分が持っている技術、そして自分の決意を軽く見るものは1人もいない。私はボクシングの歴史に自分の名を刻むために日本に行くのだ」という力強いコメントを残しています。

井上尚弥の対戦相手「ポール・バトラー」とは?

モンスター井上と戦うポール・バトラーは、34勝(15KO)2敗という戦績を誇るイギリスのプロボクサーです。近年ボクシングが盛んなイギリスでも、バトラーはエリート扱いされてきた選手ではありません。一時は陽の当たらない存在でもありました。

しかし、バトラーは地道に戦いを続け、WBO指名挑戦者として浮上します。4月22日、WBO王者ジョンリエル・カシメロに代わって出場したジョナス・スルタンに判定勝ち。

WBO世界バンタム級暫定王者になった直後、カシメロは英国ボクシング管理委員会の規定に抵触していたため、戦わずしてバトラーがWBO正規王者に昇格しました。その昇格により、バトラーは約8年ぶりの王座奪還を果たします。

バンタム級元IBF王者のバトラーは、打ち合い上等のアグレッシブなボクシングを展開します。単純な力強さだけでなく、ボクシングのスキルが評価される選手でもあります。

井上尚弥はバトラーについて「まとまった選手で穴のない選手だと思っています」と評価しており、それに続けて「試合の内容ですが、自分の中では少しずつ少しずつ自分のボクシングで弱らせていき、仕留めるイメージを持っています」と語りました。

ネット上では井上尚弥の勝利を確信する声が多くあがっていますが、実際に戦ってみるまで結果はわかりません。記者会見含め、今後の展開に期待が高まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る