「年収の壁」の問題解決に向け、厚生労働省が2年まで扶養に留まれる方針を策定

年収が一定額を超えると手取りが減る「年収の壁」の問題に対して、厚生労働省は年収130万円を上回っても連続2年までなら扶養に留まれるようにする方針を策定しました。これは2025年の年金制度改正までの間、一時的な措置として10月から実施されます。

この新たな取り組みは、年収の壁対策のパッケージの一部として位置付けられています。その中で、厚生年金の適用基準である106万円の壁に対する対策も講じられており、具体的には扶養から外れた労働者の社会保険料を、手当の支払いなどで支援した企業に新たに助成するというものです。ただし、この助成金は標準報酬月額の算定対象には含まれません。

現在、厚生年金の被保険者に扶養されている従業員100人以下の企業の労働者らは、年収が130万円を超えると社会保険料を自ら支払う必要があります。しかし、新方針によって年収130万円を超えても雇用主の証明と健康保険組合の個別判断により、扶養内で留まることが可能となります。手続きのための書類作成も簡素にし、雇用主の負担軽減も図ります。

取り組む企業に1人当たり最大50万円の助成

「年収の壁」を越えないよう労働者が働く時間を調整することが、人手不足の一因になっているとの指摘もあります。この動きは年末に顕著となりますが、厚生労働省によって策定された今回の新政策により、手取りの減少を避け、労働時間の調整を減少させることが期待されます。

一定の条件下で社会保険料の納付が必要となる106万円の壁については、101人以上の従業員を持つ比較的大きな企業で働くパート労働者に影響します。厚生労働省は、壁を越えても手取りが減少しないように賃上げをしたり、労働時間を延長したりした企業に対し、1人当たり最大50万円を助成する方針を立てました。

ただし、これら全ての措置はあくまで一時的なものです。厚生労働省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会で、制度の見直しに向けた議論を今月開始しています。2024年末までに案を固めるとのことです。

ネット上では、「扶養範囲内で働ける人、働け無い人が出て不平等です」「扶養控除は必要だけど、配偶者控除は即刻廃止でいいと思う」「年収の壁を上げるべきだ」などの意見が寄せられています。

【「年収の壁」の概要とポイント】

概要ポイント
103万円本人に所得税が段階的に賦課される世帯の手取り収入は減少しない
106万円被用者保険が適用され保険料負担が生じる・厚生年金保険の給付や健康保険法上の傷病手当金等の給付が上乗せされる
・手取り収入が減少する
130万円配偶者の扶養から外れ、国民年金・国民健康保険の保険料負担が生じる・給付面は変わらない
・手取り収入が減少する
・運用において実態に即した取扱いとしている
150万円配偶者が受ける配偶者特別控除が段階的に減少する世帯の手取り収入は減少しない
参考:女性の就労の制約と指摘される制度等について|厚生労働省

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. バルセロナの象徴的建築物であるサグラダ・ファミリア聖堂が、ついに2026年に完成する見通しです。この…
  2. 米国政府は15日、半導体産業の国内強化を目指し、韓国のSamsungに対して大規模な支援を表明しまし…
  3. 5月6日、東京ドームにて井上尚弥選手(31歳、大橋ジム)がルイス・ネリ選手(29歳、メキシコ)を迎え…

おすすめ記事

  1. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…
  2. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  3. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る