26日朝、全国的に各地で秋一番の冷え込みを記録 主要都市の最高気温・最低気温

本日26日、全国的に朝から好晴に恵まれましたが、放射冷却現象が強まった影響で各地の冷え込みが増しています。地域によっては、秋一番の寒さを記録しました。

そもそも放射冷却とは、地表面から熱が放出されて冷える現象のことです。地球は紫外線と呼ばれる目に見えない光として、熱を宇宙空間に放出しています。昼間は地球から出ていく熱よりも、太陽から受ける光のほうが強いため地表はあたためられますが、夜間は光が当たらず地球から熱が放射され続けるので、明け方は地表が冷えてしまうのです。

関東地方の最低気温は、東京で10度、千葉で11度、埼玉で10度、栃木で9度。主要都市である大阪は11度、名古屋は9度を観測しています。また、長野県・野辺山は-4.4度、北海道・江丹別は-6.4度と、冬の始まりを兆しており、さらには甲府地方気象台が7時54分に初霜の観測を報じました。

日中はあたたかくて過ごしやすいかもしれませんが、多くの地域は朝晩に一気に冷え込むため、防寒着や暖房などでしっかり寒さ対策を心がけましょう。

少なくとも11月2日までは10月26日よりあたたかい

本日、全国的に秋一番の寒さを記録しましたが、この寒さは明日からも続くわけではありません。少なくとも11月2日までは、今日ほどの寒さにはならないため安心して過ごせます。

明日27日から少しずつ気温が上昇し、11月2日には最高気温・最低気温ともに、いくらか過ごしやすい気温へと戻ります。主要都市における2日の気温予想は以下の通りです。

  • 東京:最高気温18度、最低気温13度、湿度60%
  • 大阪:最高気温20度、最低気温16度、湿度60%
  • 名古屋:最高気温20度、最低気温14度、湿度60%
  • 札幌:最高気温17度、最低気温11度、湿度60%
  • 那覇:最高気温26度、最低気温24度、湿度60%

天気は全国的にあまり優れませんが、10月26日ほど寒くありません。そのため、紅葉やグルメなど、秋のイベントにまだ参加していない方は早めに楽しんでおきましょう。

2022年、東京都内の秋におすすめ定番イベント

2022年に開催されている東京都内の秋イベントをいくつか紹介します。秋のイベントにまだ参加していない方は、本格的な寒さが来る前にぜひ参加してみてください。

  • 世田谷パン祭り2022:10月30日まで
  • 秋の北海道うまいもの会:11月1日まで
  • ジャパン フィッシャーマンズフェスティバル 2022:11月20日まで
  • コスモスまつり・黄葉紅葉まつり・秋の夜散歩:11月27日まで
  • やきいもフェス(R) TOKYO 2022:11月23日まで

そのほか、東京都内では秋ならではのイベントが多数開催されています。イベントに興味がある方は、ぜひほかのイベントも調べてみてください。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 東京地方裁判所は、太陽光発電事業の資金として預かった4億2,000万円を不正に着服したとして、コンサ…
  2. 三井住友銀行は、2026年4月に入行する大学新卒社員の初任給を現行の25万5,000円から18%引き…
  3. 西東京バス
    公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健,東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…

おすすめ記事

  1. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る