米当局がエーザイのアルツハイマー病治療薬を迅速承認 欧州医薬品庁にも申請

米食品医薬品局(FDA)は6日、日本の大手製薬会社のエーザイと米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を迅速承認したことを発表しました。この迅速承認は条件付きで、データの有効性などを改めて提出する必要があるとされます。

さらにエーザイは7日、米国でもフル承認の申請を提出したと発表しました。エーザイはレカネマブの承認に向けて、各方面に申請を提出しています。

レカネマブは認知機能に障害が出始めた早期のアルツハイマー病患者が対象で、患者の脳にたまる異常なタンパク質「アミロイドβ」を減少させる効果があるとされ、病期の進行を平均で約3年遅らせることができるとのことです。

用法・用量としては、治療開始前にAβ病理が確認された患者に対して、10mg/kgを推奨用量として2週間に1回点滴静注します。主な副作用は、Infusion Reaction(発熱や寒気などの症状)、頭痛、咳、下痢などです。

レカネマブが承認されたことについて、エーザイのCEOを務める内藤晴夫氏は記者会見にて「涙が一滴出ましたね。我々の努力が正式にドーンとスタンプを押されて、OKと言われたことなんで、ですね、その感慨はあるんだなと」と語りました。

なお、エーザイは患者の生活の質の向上や、介護費の減少などで数百億ドルの社会的価値をもたらすとして、アメリカでの価格を体重75キロで年間2万6,500ドル(350万円)に設定しました。

エーザイは欧州医薬品庁(EMA)にレカネマブの販売承認を申請

11日、エーザイは欧州医薬品庁(EMA)にレカネマブの販売承認を申請したと発表しました。2023年度中の承認を目指しており、この申請が承認されれば、欧州連合(EU)の域内で販売できるようになります。

EMAに申請を行ったのは9日付で、まず受理の可否の手続きが行われ、その後に承認に向けた審査を受けるというのが一連の流れです。

エーザイは日本でも3月までに承認申請を行うとされ、日本での手続きを進め「一日でも早く承認を得たい」としています。

エーザイのレカネマブが迅速承認されたことについて、ネット上では「認知症で大変な思いをする人が少しでも減ってほしい」「普通にすごいことだよね」「本当にアルツハイマーの進行を3年も遅らせることができるの?」といった声があがっています。今度のエーザイの動向に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. ロシアとウクライナの軍事衝突が激化する中、両国の間でミサイル発射をめぐる情報戦が繰り広げられています…
  2. 国際刑事裁判所(ICC)は21日、イスラエルとパレスチナの双方の指導者らに対し、戦争犯罪などの疑いで…
  3. 高級ホテル業界の最新動向が明らかになりました。デジタル分析を提供するラグジュアリー・トラベル・インテ…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  2. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…
  3. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん
    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…

アーカイブ

ページ上部へ戻る