11歳娘に覚せい剤飲ませ、交際男にわいせつな行為をさせた母親に3年6ヶ月の実刑

11歳だった娘に覚せい剤を飲ませ、交際相手の男にわいせつな行為をさせたなどとして、監護者わいせつや児童ポルノ禁止法違反などの罪に問われた母親に22日、大津地裁で懲役3年6ヶ月の実刑が言い渡されました。

大嶋真理子裁判官は「女児の人格を踏みにじる、卑劣極まりない行為といわざるをえない。信頼を寄せていたであろう母親から、被害を受けた苦痛は甚大だ」と、コメントを残しました。

判決によると、母親はマッチングアプリで知り合った工員の49歳の男と共謀。2020年6月26日に、当時11歳だった娘に男がわいせつな行為をし、その様子を携帯電話で撮影しました。さらに2022年3月4〜5日にも、当時13歳だった娘に同様のことを行いました。

母親は被告の男の求めに応じる形で、覚せい剤を混入したコーヒー牛乳を娘に飲ませた上、わいせつな行為に及んだとされています。公判で大嶋裁判官は「母親として監護、養育する立場でありながら、被害者が嫌がる様子を示してもやめず、腕をつかんで被告の男にわいせつ行為をさせるなど積極的に関与した」と指摘しました。

それに対し、被告の男に脅されたとする弁護側主張は「被告の男との関係を継続したいがために指示や要求に従っていた」と判断。被告の男も、監護者わいせつや児童ポルノ禁止法違反などの罪で起訴されていますが、一部内容を否認しており、大津地裁で審議が継続しています。

なお、公判では被害者のプライバシー保護のため、母親の名前や住所、年齢は非公開で審議されました。

11歳娘のわいせつ事件に対するネット上の反応

母親と被告男の非人道的な行為に対し、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っています。発信されている主な意見は、以下のような母親と被告の男を非難する声です。

  • 母親の刑が軽すぎる
  • この事件、胸糞悪すぎる
  • 本当に許せない気持ちでいっぱい
  • 悪魔よりやることがひどい
  • 人の親とは思えない所業
  • 母親として失格、という言葉では全然足りないほど非道

そのほか、「この娘がこの先どう生きていくのか心配」「娘が本当に不憫でならない」「これが現実の話だと思いたくない」など、娘を心配する声もあがっていました。

また、事件や世の中の闇に触れる人気YouTuber「懲役太郎チャンネル」も、この事件に対して批判的な意見を発信しています。被告の男はまだ刑が確定していないため、今後の動向に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. シュールでユニークな作品で知られるデヴィッド・リンチ監督が78歳で亡くなりました。デヴィッド・リンチ…
  2. 米国では飲酒によるがんリスクが深刻な問題となっています。米保健福祉省のマーシー医務総監は3日、アルコ…
  3. トヨタ自動車は1月7日、民間宇宙ベンチャー企業のインターステラテクノロジズ(IST)に約70億円を出…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る