日本のGDPが世界4位に転落 591兆4,820億円で、56年ぶりにドイツを下回る

2023年の日本の名目国内総生産(GDP)が591兆4,820億円、ドル換算で4兆2,106億ドルに達したことが内閣府からの発表で明らかになりました。この数値により、日本は世界経済ランキングでドイツに次ぐ4位に転落しました。

ドイツのGDPは4兆4,561億ドルに達し、1967年以来、56年ぶりに日本がGDP実額でドイツに後れを取る結果となりました。長年、資本主義国として米国に次ぐ世界第2位の経済大国の座にあった日本ですが、1990年代以降の経済低迷と中国の台頭により、2010年にはその座を中国に譲っています。

2000年代には日本とドイツのGDPに約2.5倍の差がありましたが、ドイツの経済が統合を経て着実に成長する一方で、日本はデフレと長期低迷から脱却できず、差が縮まりました。特に2023年の記録的な円安は、ドル換算でのGDP縮小を招き、逆転現象が起こりました。

将来的に円高が進めば日独の再逆転もあり得ますが、人口減少や生産性の問題が続く日本にとって国際通貨基金(IMF)は当面、ドイツが日本を上回り、2026年にはインドによる追い越しも予測されています。

日本がドイツにGDPで逆転された理由とは?

日本の経済がドイツにGDPで逆転された背景には、いくつかの理由があります。まず、為替相場の変動が大きな要因として挙げられます。

円相場は2011年には一時、「1ドル=75円台」という円高が記録されましたが、2023年は平均で「1ドル=140円台」まで円安が進行しました。この円安が進むと、GDPを円からドルに換算する際に日本のGDPが目減りすることになり、国際的な比較で不利な状況に陥ってしまいます。

また、物価上昇の影響も無視できません。ドイツでは去年、ロシアによるウクライナ侵攻の影響でエネルギー価格が高騰し、名目GDPの成長率を押し上げました。一方で、日本はデフレと長期低迷に苦しんでおり、物価上昇率と名目GDPの伸びが抑えられる傾向にありました。

さらに、日本の生産性の低迷も深刻な問題です。日本はOECD(経済協力開発機構)の加盟国中で30位という低い労働生産性を記録しており、特にサービス業のデジタル化や省人化が遅れています。これにより、日本経済の成長率は低迷し、ドイツとのGDP差が縮まる結果となりました。

日本の経済力は国際的な競争において後退しています。今後、日本が再び国際競争力を高めるためには、これらの課題に対する効果的な対策が求められます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 欧州宇宙機関(ESA)が、待望の新大型ロケット「アリアン6」の初打ち上げに成功しました。フランス領ギ…
  2. 13日、ドナルド・トランプ前大統領が選挙集会の演説中に銃撃され、右耳に怪我を負いました。連邦捜査局(…
  3. テーマパーク運営のオリエンタルランド(OLC)が、新たな事業の柱としてクルーズ事業に参入します。同社…

おすすめ記事

  1. 2024-2-27

    草津町の元女性町議が性被害をでっち上げ 支援していた一般社団法人が謝罪と訂正

    2019年11月、群馬県の著名な温泉地、草津町が世界的な注目を浴びる出来事がありました。そのきっかけ…
  2. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  3. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る