ローソンがファミリーマートを上回る 営業収益1兆879億円で過去最高を更新

大手コンビニチェーンのローソンは国内の業績が好調で、大幅な増収増益となり、営業収益と最終利益でファミリーマートを抜き去りました。営業収益は前年比8.8%増の1兆879億円、最終利益は75.5%増の521億円と、いずれも過去最高を更新しました。

特に中国市場での消費回復が、海外事業の増益に大きく貢献したとのことです。ローソンの社長である竹増貞信氏は、技術革新に積極的な姿勢を見せています。

「例えば、各地の嗜好に合わせて、あるいは当日の気温や湿度に合わせて、ロボティクスでそういう情報を全部吸収した上で、本当に今日、今一番美味しいお料理をお客様に提供できないだろうか」とコメントし、続けて「陳列ロボットが画像認証で賞味期限を見極めて、棚をから下ろさないといけない商品も自動でどんどん下ろしていく、こういったシステムになったらどうだろうか」と述べました。

来年6月には50周年を迎え、リアル店舗とテクノロジーを掛け合わせた「未来のコンビニ」のモデル店舗を公開する予定です。

一方、ファミリーマートも業績は良好で、営業収益は前年比10%増の5,078億円に達し、最終利益は50.9%増の518億円でした。しかし、ファミリーマートの社長である細見研介氏は、「マイナス金利の解除と継続するインフレが消費を冷やす懸念がある」と慎重な見解を示しています。

また、「原材料の高騰が進んでいるので、値上げというものはやらざるを得ない局面がこれからも続く」と述べており、「価格以上の価値を伴った商品開発をしていく」と今後の戦略について語りました。

コンビニ業界の大手3社が過去最高の営業利益を更新

コンビニ業界の大手3社、セブン&アイ・ホールディングス、ローソン、ファミリーマートは、今年2月までの1年間でそれぞれ過去最高の営業利益を記録しました。この業績の背景には、訪日外国人の数が回復し、新型コロナウイルスの5類移行によるイベント需要の増加があります。

また、猛暑の影響で飲料の販売が好調だったことも追い風となりました。さらに、各社の1店舗あたりの平均売上高も過去最高を更新しています。

セブン-イレブンは69万1,000円、ファミリーマートは56万1,000円、ローソンは55万6,000円となりました。しかし、値上げが続いていることから消費者の節約意識は根強く、今後は商品価値の向上が各社の重要な戦略となっています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 米国では飲酒によるがんリスクが深刻な問題となっています。米保健福祉省のマーシー医務総監は3日、アルコ…
  2. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  3. 東京地方裁判所は、太陽光発電事業の資金として預かった4億2,000万円を不正に着服したとして、コンサ…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る