トヨタ、国内初の自動運転「レベル4」のサービス開始を予定 今夏にはお台場で運行

トヨタ自動車は今夏にも、特定の条件下で人が運転に関わらない「レベル4」の自動運転サービスを始める予定です。このサービスは2025年以降に有償化され、サービス範囲が都心へと拡大される計画です。国内で一般公道を利用した自動運転サービスの提供はこれが初となります。

関係者によると、ソフトバンクなどとの共同出資会社「モネ・テクノロジーズ」と提供し、米国のメイ・モビリティー社の自動運転システムを活用することで、センサーやAIを用いた安全な運行を実現するとのことです。当面は安全対策として運転手が同乗する予定で、無償サービス期間中は特定の2地点間を日中限定で運行します。

この先進的な取り組みは、将来的にタクシーのように場所を指定して車両を呼べるようにする計画も含んでおり、自動運転技術の実用化への大きな一歩を示しています。ネット上では、「先行するテスラに負けないで欲しい」「どんどん進化してドライバー不足解消になるといいな」「まだちょっと怖いなぁ」などの意見がみられました。

ホンダも自動運転実装に向けてサービス開始を進める

自動運転技術は「CASE」と称される次世代技術の核心部として、世界中の自動車メーカーとIT企業がその開発にしのぎを削っています。この中で、トヨタ自動車は日本において公道での自動運転サービスの提供を開始し、この技術に対する社会の理解を深め、技術向上を図ることを目指しています。

特にタクシー業界では、全国的に深刻な人手不足が問題となっており、政府は有料で客を運ぶ「ライドシェア」を限定的に解禁する方針です。こうした背景の中、トヨタの自動運転サービスの提供開始は、ロボタクシーを含む自動運転の普及に向けた大きな期待を集めています。

さらに、ホンダも米国のゼネラルモーターズなどと共同で、2026年1月からお台場を中心にした都心エリアでのサービス開始に向けた準備を進めています。特にホンダが独自開発したAIを活用した小型の自動運転車「CiKoMa(サイコマ)」が話題です。

サイコマは、車両につけた7つのカメラの情報をAIが分析することにより、人を避けて走行できるという仕組みです。1人から数人が乗れるサイズで、前方には単眼とステレオカメラを組み合わせ、左右と後方には計4つの単眼カメラを備えており、全方位を360度認識します。この技術の活用により、安全かつ効率的な移動を実現しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 米テスラの最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏は23日、投資家向けの電話会議で開発中のヒ…
  2. 「トクホって大丈夫?6,500億円市場の特定保健用食品との付き合い方」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    特定保健用食品(トクホ)は、1991年に日本で制度がスタートし、国際的にも注目されているブランドの一…
  3. ピアニストのフジコ・ヘミング氏が4月21日、膵臓がんのため92歳でこの世を去りました。リストの難曲『…

おすすめ記事

  1. 2023-11-9

    NASAがボイジャー2号のソフトウェアを更新 探査機までの距離はおよそ193億km

    NASAは長期間にわたり宇宙の深遠へと旅しているボイジャー2号の最新の状況を公表しました。ボイジャー…
  2. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  3. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る