台湾天才デジタル大臣のオードリー・タン氏が退任 与党や野党からの批判が原因か

台湾のデジタル発展部長である唐鳳(オードリー・タン)氏の退任が決定しました。5月に就任する卓栄泰・次期行政院長が16日、別の専門家を起用することを発表しました。

唐鳳氏は2016年に史上最年少の35歳で政務委員(無任所相)として入閣し、以後、台湾のIT政策を牽引してきました。2022年に新設されたデジタル発展部の部長に就任しましたが、最近は与党や野党からの指導力への批判が増えていました。

具体的な批判内容としては、特殊詐欺やフェイクニュースへの対応不足が挙げられます。次期行政院長の卓栄泰氏は会見にて、唐鳳氏を留任させなかったことについて「内閣のメンバーは次から次へと交代し、発展のため優秀な人材を見つけ出すものだ」と述べました。

卓栄泰氏は新たな専門家をデジタル発展部長に起用すると発表し、新リーダーシップへの移行を図っています。ネット上では、「日本のIT大臣もこのくらい専門知識持ってる人が担当して欲しい」「日本国のIT大臣になってほしい」「頭が良くて賢い人は得てして政治家には不向きな人が多い」などの意見が寄せられています。

唐鳳氏の経歴|IQ180以上 「世界の頭脳100人」に選出

台湾のデジタル発展部長である唐鳳氏は、2020年の新型コロナウイルス感染拡大中に国際的な注目を浴びました。特に日本を含む多くの国でその名が知られるようになり、2019年には米外交誌による「世界の頭脳100人」にも選出されています。

IQが180以上と言われ、中学校以降は正規の教育を受けずに16歳でビジネスの世界に飛び込み、台湾史上最年少で大臣に就任するという異例の経歴を持ちます。

唐鳳氏は1981年に台湾の首都・台北市で生まれ、幼少期から先天性の心臓病を抱えていました。外で活発に遊ぶことができなかったため、家で父親の膨大な書物に囲まれて育ちました。

3歳で自ら読書を始め、子ども向けの百科事典を完璧に記憶するほど夢中になり、幼稚園時代には早くも集団生活に馴染めずに悩み、複数の幼稚園を経験しています。24歳でトランスジェンダーであることを公表し、名前を「オードリー・タン」に改名。

公共のために身を捧げることを決意し、デジタル政策の大臣として「オープンな政府」「誰も取り残さない社会」を目指す唐鳳氏の政策は、多くの国で模範とされています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. JR東日本が進める「羽田空港アクセス線」建設プロジェクトが大きく前進しました。先週末に実施された山手…
  2. 「知っておきたい子どもの命を守る方法 知っておきたい子どもの命を守る方法」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    近年、子どものうつ病は増加傾向にあります。そして、子どもは、自分の気持ちをうまく言葉で表現できないこ…
  3. ChatGPTを開発する米OpenAIは3月31日、民間企業による資金調達としては過去最大規模となる…

おすすめ記事

  1. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る