ヒトのiPS細胞から卵子の元となる「卵原細胞」を大量に作る方法を開発

京都大学高等研究院の斎藤通紀教授らは、ヒトのiPS細胞から卵子の元となる「卵原細胞」を大量に作り出す画期的な方法を開発しました。これまでも同グループは、iPS細胞から生殖細胞を経て卵原細胞を作ることに成功していましたが、細胞数が少ないという課題を抱えていました。

しかし、今回「BMP」と呼ばれるタンパク質を培養に加えることで、4ヶ月ほどで卵原細胞を元の細胞の約100億倍にまで増やすことに成功。同様の方法で、精子の元となる細胞も大量に作れることがわかりました。

斎藤通紀教授は、「精子や卵子の研究が大きく前進し、将来的に不妊症治療など医療への応用を目指したい」と述べています。iPS細胞から生殖細胞を作る技術が実用化されれば、不妊に悩むカップルに新たな希望が生まれるかもしれません。研究のさらなる進展が期待されます。

ネット上では、「少子化が問題になっている今の社会に必要な技術」「個人的には早く実用化した方が良いと思う」「生殖にまで科学が手を出したらいけないとずっと思ってる」など、賛否の意見が寄せられています。

iPS細胞とは?さまざまな細胞に変化できる万能細胞

iPS細胞は、体細胞に遺伝子を導入することで、さまざまな細胞に変化できる万能細胞です。再生医療や新薬開発に応用されています。京都大学の山中伸弥教授が2006年にマウスで、2007年にヒトでのiPS細胞の作製に成功し、2012年にノーベル生理学医学賞を受賞しました。

斎藤通紀教授らは、山中伸弥教授の研究成果を基に、独自の研究を10数年以上積み重ねてきました。2012年にはマウスのiPS細胞から卵子を作り、体外受精で子どもを誕生させる世界初の快挙を成し遂げています。

ヒトのiPS細胞からは2015年に始原生殖細胞の作製に、2018年には卵原細胞の作製に成功し、米科学誌「サイエンス」に発表して注目を浴びました。しかし、この時点では細胞数が少ないという課題がありました。

斎藤通紀教授は発生生物学と細胞生物学が専門で、京都大学大学院医学研究科で博士号を取得後、2009年に同研究科の教授に就任しました。2011年から2018年までは科学技術振興機構(JST)の研究総括を務めるなど、第一線で活躍し続けています。

今回、培養方法を工夫することで、卵原細胞を大量に作ることに成功。将来的には不妊治療など医療への応用が期待されます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. モナコ公国に居住する日本人の元会社経営者(56)が、約33億円の申告漏れを指摘されたことが明らかにな…
  2. 反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表、ポール・ワトソン容疑者が21日、デンマークの自治領グリーンラ…
  3. 医学の可能性を切り開くために命を賭けた勇気ある女性、リサ・ピサーノ氏が7日に亡くなりました。リサ・ピ…

おすすめ記事

  1. WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)の社名看板

    2024-4-19

    WILLER EXPRESSの「新木場BASE」から見える安全に対する徹底した取り組み

    WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)は、お客様に安心・安全な移動サービスを提…
  2. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…
  3. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏vs暇空茜

    2024-7-18

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 裁判は判決へ(2024年7月18日)

    2024年7月18日14時30分から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と、被告の暇…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る