ウォーレン・バフェットが日本株の投資拡大意欲を示す 株式保有率を各7.4%まで高める

世界的な投資家であるウォーレン・バフェット氏は11日、東京都内で朝日新聞の単独インタビューに応じました。このインタビューによると、「信頼できる経営陣と、我々が理解できるビジネスを探している」と発言し、日本での投資拡大の意欲を示しているとのことです。

ウォーレン・バフェット氏は投資先企業との面談などのために来日しており、日本の5大商社への投資について、株式保有率をそれぞれ7.4%まで高めたことも明かしました。

日本の5大商社への投資に関しては、ウォーレン・バフェット氏が90歳を迎えた2020年8月30日に、発行済み株式のそれぞれ5%超を取得したと発表しています。日本への本格的な投資は、それが初めてだったとのことです。

2022年には商社株を買い増し、それぞれ6%超にまで高めたことを発表。さらに9.9%まで保有比率を高める可能性があることも示しています。市場では、ウォーレン・バフェット氏が日本企業の可能性をどう評価するのかに関心が高まっています。

そもそもウォーレン・バフェット氏とは?

ウォーレン・バフェット氏は、「投資の神様」と呼ばれているアメリカの投資家です。長期間にわたり高い運用実績を残しており、その実績は1964~2018年の54年で約10,900倍のリターンがあると言われています。

また米誌フォーブスによれば、2023年4月9日時点での個人資産額は1,097億ドル(約14.5兆円)で、世界6位の大富豪であるとのことです。資産の大半は、慈善事業に寄付しています。

ウォーレン・バフェット氏の投資手法はとてもシンプルで、決して難しい運用をしているわけではありません。彼の投資手法は主に以下の2点です。

  • 長期で株式を保有すること
  • 優良な株式を安く購入すること

じっくりと見据える長期投資が基本であり、売ることを前提としない投資手法を取ることがほとんどです。ウォーレン・バフェット氏は、「経営者が有能かつ誠実で、さらにマーケットがその企業を過大評価しないかぎり、無期限で持ち続けることは正しいことなのです」と語っています。

今回、ウォーレン・バフェット氏が日本での投資拡大に意欲を示したことで、日本企業の多くが彼の行動に注目を寄せました。ネット上では、「バフェットが日本株に意欲を示しているのは良いこと」「投資一本という姿勢はシンプルにすごい」「バフェットが買った株は安泰だ」などの意見が飛び交っています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「いつからはじめる? 性教育 日本と海外の違いについて」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    近年、子どもたちが性に関する情報に触れる機会は、驚くほど増えています。スマートフォンの普及と低年齢化…
  2. 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月面探査機「SLIM(スリム)」が、その使命を終えました。世界で初…
  3. スイスで年内にも、医療従事者の介助なしで安楽死を可能にするポータブル型カプセル「サルコ」が初めて実用…

おすすめ記事

  1. 神戸須磨シーワールド

    2024-5-30

    シャチパフォーマンスが楽しめる「神戸須磨シーワールド」がグランドオープン前に関係者向けイベントを開催

    2024年6月1日(土)にグランドオープンを控える「神戸須磨シーワールド」が、5月28日から報道関係…
  2. 2024-2-27

    草津町の元女性町議が性被害をでっち上げ 支援していた一般社団法人が謝罪と訂正

    2019年11月、群馬県の著名な温泉地、草津町が世界的な注目を浴びる出来事がありました。そのきっかけ…
  3. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏vs暇空茜

    2024-7-18

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 裁判は判決へ(2024年7月18日)

    2024年7月18日14時30分から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と、被告の暇…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る