中国の人口が61年ぶりに減少し、少子高齢化が加速 人口大国はインドが有力か

中国の人口が減少し、世界最大の人口大国をインドに譲った可能性が浮上しています。14億人という莫大な人口を誇っていた中国ですが、産児制限の影響で少子高齢化が止まらず、2022年末の人口は61年ぶりに前年末を下回りました。

中国の国家統計局は2023年1月17日に、2022年末時点の人口は14億1,175万人で、前年から85万人減少したと発表。出生数は956万人と、前年から107万人減っています。出生数が1,000万人を下回ったのは、1949年の建国以来初めてだとされます。

その一方で、死亡数は1,041万人と、前年から27万人増加しました。死亡数は2021年、2022年と2年連続で高い伸びとなっています。

中国で問題視されているのは、人口の減少だけではありません。日本と同様に、中国でも少子高齢化が深刻化しており、65歳以上の人口は2億978万人と、高齢化率が14.9%となりました。この数値は、国連統計に基づく推定よりも速いペースで進んでいるとされます。

さらに15~65歳の生産年齢人口は、2013年の10億1,041万人をピークに減少が続いています。なお、国連によるインドの推定人口は14億1,200万人なので、人口が14億1,175万人の中国は首位から脱落し、インドが世界最多となった可能性が高いです。

中国の出生数が減少している原因

今回、中国の出生数が減少した原因については、妊娠適齢期女性の減少や初婚・初産年齢の上昇、新型コロナウイルス感染拡大の影響などが考えられています。また、子育てのコストが高すぎること、さらには一人っ子政策の副作用とも言われています。

出生数の減少や少子高齢化が進むことにより、今後30年、中国は労働力が減少し、貯蓄率の低下などが経済成長を引き下げ、消費構造の変化によって不動産業などの長期的な成長力が弱まると予測されています。

しかしこれは中国だけに限らず、少子高齢化が加速している日本にも該当する問題です。現時点でも日本は少子高齢化が問題視されていますが、今後さらに加速し、2045年には65歳以上の人口が約37%を占めると言われています。

また日本の総人口は、総務省統計局の人口推計を見れば、年々減少していることが明らかです。2023年1月1日時点での総人口は1億2,477万人で、前年同月に比べて約53万人も減少しています。

そのため今回の中国における人口減少については、日本でも同じような問題が起こっているのだと、改めて認識しましょう。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. JR東日本は、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK(JREバンク)」を5月9日に開始すると発…
  2. 改正プロバイダー責任制限法が5月10日の参院本会議で可決され、成立しました。この改正法により、SNS…
  3. お笑いコンビ「クロスバー直撃」の渡邊センス氏は1日、名誉を傷つけられたとして講談社に対し損害賠償を求…

おすすめ記事

  1. 2023-10-31

    「頂き女子りりちゃん」が3度目の逮捕 だまし取る手口をマニュアル化 被害総額は2億円以上

    「頂き女子りりちゃん」と名乗り、恋愛感情を背景に多くの男性から現金をだまし取ったとして渡辺真衣容疑者…
  2. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る