人工知能技術「ChatGPT」が2年でグーグルを破壊する?Gmailの開発者が警告

グーグル1強の時代が終わりに近づいています。2022年11月末、「ChatGPT」と呼ばれる高度な人工知能技術が登場しました。

Gmailの生みの親であるポール・ブックハイト氏は、「対話型AIのChatGPTは1~2年でグーグルを破壊する可能性がある」という見解を示しました。ポール・ブックハイト氏は、ChatGPTが検索エンジンそのものを排除すると考えているのです。

検索エンジン市場でNo.1を維持し続けるグーグルにとってChatGPTは脅威であり、グーグルの幹部がChatGPTのリリースに対し、緊急事態宣言(コードレッド)を宣言したこともあります。さらにポール・ブックハイト氏は、「グーグルが最も収益を得ているであろう検索結果ページが、ChatGPTによってなくなるかもしれません」とコメントしました。

AI技術の発達によって生活が豊かになると期待されている一方で、グーグルのようなIT大手企業が退けられる可能性が出てきています。

そもそも「ChatGPT」とは?サービスの特徴や利点

ChatGPTは、2022年11月末にOpenAI(オープンエーアイ)という人工知能研究所によってリリースされたサービスです。知りたいことや悩みを入力すると、AIからチャット形式で回答が返ってくるというものです。

AIとは思えないほど、自然な流れで会話を行えます。また、AIから返ってくる内容はおおよそ正しく、画期的であることから、瞬く間にサービスの名が世界中に知れ渡りました。

例えば、ChatGPTの入力画面で「ChatGPTについて教えて」と打ち込むと、以下のような回答が返ってきます。

ChatGPTは、OpenAIによってトレインされた大型の自然言語処理モデルです。このモデルは、大量のテキストデータを学習し、人工知能として働くことができます。ChatGPTはAPIを介して利用することができ、質問応答、文章生成、文書サマリーなど、様々なタスクに利用されています。

まるで人間が打ち込んでいるような回答、なおかつ内容に間違いが少ないことがわかります。さらに、この内容が打ち込まれるまでの時間はわずか数秒。ネット環境にもよりますが、長文の回答でも数秒〜数十秒足らずで返答してくれます。

このサービスはアカウント登録さえすれば、誰でも無料で試すことが可能です。しかし、まだ試作段階であるため、今後サービスの価格が変更される可能性はあります。ChatGPTが気になる方は、公式サイトからぜひ試してみてください。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「日本の児童相談所 半数が若手職員という驚くべき内情」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    日本の子どもの未来を守るため、虐待をはじめ、健康や障害、非行、育成など幅広い相談に対応している「児童…
  2. お笑いコンビ「クロスバー直撃」の渡邊センス氏は1日、名誉を傷つけられたとして講談社に対し損害賠償を求…
  3. 2022年7月、宮城県仙台市の飲食チェーン「大阪王将仙台中田店」で勤務していた元従業員が「ナメクジが…

おすすめ記事

  1. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  2. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る