イタリアの女子大生らが列車内で東洋人をからかい炎上 大学側は「相応の措置を下す」と表明

列車内でイタリアの女子大生3人が東洋人をからかった人種差別の動画がSNSで公開され、ネット上でいま波紋が広がっています。問題を起こした3人の身元が明らかとなり、大学側は「相応の措置を下す」と表明しました。

パキスタン出身の映画監督マフノア・ユセフ氏は最近、イタリアで人種差別を受けた動画をTikTokにアップロードしました。その動画は、4月16日にイタリアの観光地コモ湖からミラノに向かう列車のなかで撮影されたもので、投稿者のコメントとして「ミラノの列車でイタリアの女性がボーイフレンドとその母親に人種差別をした」と記載されています。

動画には200万件を超える「いいね」が寄せられたほか、「同じ人間なのに」「人種差別がひどい」などのコメントが付きました。動画の再生数は一瞬にして1,700万回を超え、ネット上で急速に拡散されました。

事件が起きたのは、マフノア・ユセフ氏が中国人のボーイフレンド、彼の母親、白人の父親と一緒に旅行を楽しんでいたときです。同じ列車に乗っていた女子大生3人がマフノア・ユセフ氏たちを眺め続け、くすくすと笑いを浮かべていました。

その上「ニーハオ」と中国の挨拶を真似るように、面白おかしく人種差別的な行動を続けています。この行動を受け、マフノア・ユセフ氏は「自分の人生で、これほど露骨な人種差別に遭ったことはない」と語り、「米国にも人種差別問題があるが、欧州は20年は遅れている」と指摘しました。

この動画はネット上で急速に拡散され、怒りを顕にしたネットユーザーは女子大生3人の名前や大学名を特定し、そのまま暴露。それを知った大学側は「当該学生のこのような行為は、大学が追求する価値とは無関係」と主張した上で、「あらゆる形態の人種主義と差別に反対する」と表明しました。

女子大生から投稿者にダイレクトメッセージが送られる

投稿者は26日に、動画に写っていた女性からダイレクトメッセージを受けたと報告しました。内容としては、「友達と笑い合っていただけ」「差別する意図はなかった」とした上で、「私たちの振る舞いにあなた方が感じたことについて謝罪する」と記載されていたとのことです。

また女性たちはひどいいじめを受けており、投稿者が動画を公開し続けることは「本物の人種差別主義者が、説明を聞くことなく私たちに憎悪を注ぐチャンスを与えている」とするため、逆効果であるとも書かれていたそうです。

このことについて投稿者は「誠意のない謝罪」と指摘し、「何度もやめるチャンスを与えた。いまも真に謝罪して人間として成長するチャンスがあったのにそれをつかまなかった」と返信したとしています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る