司法試験がついにデジタル化 2026年からパソコンでの受験方式に変更

司法試験のデジタル化が進行中で、2026年からは筆記方式からパソコンでの受験方式に変わることが明らかとなりました。この1件について、齋藤法務大臣は「実現に向けた取り組みを進めたい」と述べ、デジタル化を推進する方針を示しました。

さらに2025年からは出願手続きのオンライン化と、手数料のキャッシュレス化も行われる予定です。法務省によると、国家資格試験では先駆的な取り組みであり、新たな試験方式は自宅ではなく、試験会場で用意されたパソコンを用いて行われるとのことです。

齋藤法務大臣は「研究の余地がまだあるので、しっかり調査・研究していきたい」との意向を示しました。ネット上では、「ふだん使う日本語入力と違ったら苦戦しそう」「パソコン画面ではやりにくいと思う」「パソコン入力の速さのトレーニングが必要になるのかな」など、ネガティブな反応が多い印象です。司法試験の進化に今後も目が離せません。

フィンランドでは大学入試がデジタル化されている

新型コロナウイルス感染症の影響で、以前、大学の入学試験の形態について問題が浮上しました。具体的には、三密を避けることが難しい入学試験で、大勢の受験生が一箇所に集まることに対する懸念が高まっていたのです。

パソコンを活用したオンライン授業の導入に成功している大学からは、同様のデジタル技術を利用した入学試験の可能性が提唱されています。しかし、すべての大学が賛同しているわけではなく、慶応義塾大学教授の土居丈朗氏は「受験生を外界から遮断して他人の助けを借りられないようにして、本人の能力を問うことができる」とし、「廉価で安定して実施できる」というペーパーテストの優位性を強調していました。

一方で、ヨーロッパ北部の国フィンランドでは、2019年から大学入学資格試験が全面的にデジタル化されています。この試験は毎年約4万人の高校生が受け、大学進学に必要な試験であることから、日本の大学入試センター試験や大学入学共通テストに該当します。

さらにフィンランドの大学入学資格試験は、デジタル化された試験で記述式問題が含まれているのも特徴です。その採点システムと問題形式は、現在日本で検討中の記述式問題の導入において参考になるかもしれません。

このように一部の国・地域では、大学入試のデジタル化を図っています。日本の大学でのデジタル化にも期待したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 高級ホテル業界の最新動向が明らかになりました。デジタル分析を提供するラグジュアリー・トラベル・インテ…
  3. 石丸伸二氏が2025年夏の東京都議会議員選挙に向けて、新たな地域政党を結成することを表明しました。石…

おすすめ記事

  1. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  2. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  3. WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)の社名看板

    2024-4-19

    WILLER EXPRESSの「新木場BASE」から見える安全に対する徹底した取り組み

    WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)は、お客様に安心・安全な移動サービスを提…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る