宝塚歌劇団に労基署が立ち入り調査 いじめやハラスメントは認定されず

宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性劇団員(25)が9月に亡くなった問題に関連して、西宮労働基準監督署が22日に歌劇団に対して立ち入り調査を実施したことがわかりました。女性劇団員は9月30日朝、自宅マンション敷地内で倒れて亡くなっているところを発見され、兵庫県警は自殺の可能性が高いと見ています。

労基署職員らの聞き取りでは、歌劇団の担当者が事業の概要や組織体制、劇団員の労働時間や勤務実態について説明しました。歌劇団の広報担当者は「労基署の指示に基づいて、真摯に対応していく」と述べています。

歌劇団が外部の弁護士に依頼した報告書によると、亡くなった女性は7年目で宙(そら)組に所属し、新人公演のまとめ役でした。自主稽古などを含めれば、公演前1ヶ月で118時間以上の時間外労働があったと指摘し、「精神障害を引き起こしても不思議でない程度の心理的負荷があった可能性は否定できない」と認定しました。

しかし、いじめやパワーハラスメントについては認定されていません。一方、遺族側の代理人弁護士は、1ヶ月間の総労働時間が437時間で、そのうち時間外労働が277時間だったと主張しています。報告書のハラスメント否認に対して「事実認定と評価は失当(不当)」と批判し、再検証を求めています。

歌劇団では劇団員約400人を対象に、過密なスケジュールや厳しい上下関係、不合理なルールに関する聞き取りを進めています。ネット上では、「徹底的な調査を求めたい」「全てを正直に吐き出して原点に戻ってほしいですね」「下部組織の宝塚音楽学校も別の形で徹底した調査と指導を行うべき」などの意見が寄せられています。

元スタッフの男性「労働者を守らない体質が招いた結果」

宝塚歌劇団の元スタッフである男性が、長時間労働と上司からのハラスメントによる労務管理の問題を訴えています。数年前に契約社員として入団した男性は、未経験ながら1日実働8時間を基準とする専門業務型裁量労働制で働いていました。

しかし、実際には上司の指示による雑用が多く、1ヶ月以上休みなく深夜まで続く業務に従事していたとのことです。この過酷な状況と上司の暴言により精神的に追い詰められ、体調不良を理由に退団することになりました。

この男性は入団直後から「新人で、上からの指示で雑用をする仕事ばかりなのに、裁量労働制はおかしい。いくら働いても給与は同じだった」と疑問を抱いていた様子です。また、今回の1件について「労働者を守らない体質が招いた結果だ」とコメントしています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 慶応義塾大学病院は27日、子宮を持たない女性に第三者からの子宮移植を行う臨床研究計画が学内審査委員会…
  2. 第48回日本アカデミー賞で主題歌賞を初回受賞したMrs. GREEN APPLE
    日本アカデミー賞協会は、主催する「日本アカデミー賞」に新たな賞「主題歌賞」の設立を発表。今回新たに設…
  3. SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼…

おすすめ記事

  1. 第48回日本アカデミー賞で主題歌賞を初回受賞したMrs. GREEN APPLE

    2025-3-10

    第48回日本アカデミー賞より特別賞新賞「主題歌賞」を設立 初回の受賞者はMrs. GREEN APPLE(対象作品:「ディア・ファミリー」主題歌 『Dear』)

    日本アカデミー賞協会は、主催する「日本アカデミー賞」に新たな賞「主題歌賞」の設立を発表。今回新たに設…
  2. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る