宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性劇団員(25)が9月に亡くなった問題に関連して、西宮労働基準監督署が22日に歌劇団に対して立ち入り調査を実施したことがわかりました。女性劇団員は9月30日朝、自宅マンション敷地内で倒れて亡くなっているところを発見され、兵庫県警は自殺の可能性が高いと見ています。
労基署職員らの聞き取りでは、歌劇団の担当者が事業の概要や組織体制、劇団員の労働時間や勤務実態について説明しました。歌劇団の広報担当者は「労基署の指示に基づいて、真摯に対応していく」と述べています。
歌劇団が外部の弁護士に依頼した報告書によると、亡くなった女性は7年目で宙(そら)組に所属し、新人公演のまとめ役でした。自主稽古などを含めれば、公演前1ヶ月で118時間以上の時間外労働があったと指摘し、「精神障害を引き起こしても不思議でない程度の心理的負荷があった可能性は否定できない」と認定しました。
しかし、いじめやパワーハラスメントについては認定されていません。一方、遺族側の代理人弁護士は、1ヶ月間の総労働時間が437時間で、そのうち時間外労働が277時間だったと主張しています。報告書のハラスメント否認に対して「事実認定と評価は失当(不当)」と批判し、再検証を求めています。
歌劇団では劇団員約400人を対象に、過密なスケジュールや厳しい上下関係、不合理なルールに関する聞き取りを進めています。ネット上では、「徹底的な調査を求めたい」「全てを正直に吐き出して原点に戻ってほしいですね」「下部組織の宝塚音楽学校も別の形で徹底した調査と指導を行うべき」などの意見が寄せられています。
元スタッフの男性「労働者を守らない体質が招いた結果」
宝塚歌劇団の元スタッフである男性が、長時間労働と上司からのハラスメントによる労務管理の問題を訴えています。数年前に契約社員として入団した男性は、未経験ながら1日実働8時間を基準とする専門業務型裁量労働制で働いていました。
しかし、実際には上司の指示による雑用が多く、1ヶ月以上休みなく深夜まで続く業務に従事していたとのことです。この過酷な状況と上司の暴言により精神的に追い詰められ、体調不良を理由に退団することになりました。
この男性は入団直後から「新人で、上からの指示で雑用をする仕事ばかりなのに、裁量労働制はおかしい。いくら働いても給与は同じだった」と疑問を抱いていた様子です。また、今回の1件について「労働者を守らない体質が招いた結果だ」とコメントしています。