Googleがエピック・ゲームズに敗訴 連邦地裁が反トラスト法に違反すると判断

米Googleがエピック・ゲームズに敗訴しました。米カリフォルニア州の連邦地裁は11日、Android搭載スマホ向けアプリの販売・決済をGoogle Playが独占していることが反トラスト法(独占禁止法)に違反していると判断しました。陪審は全員一致で、エピック・ゲームズ側の訴えを認める評決を下しています。

エピック・ゲームズは、AppleとGoogleのアプリストアの手数料の慣習を以前から批判していました。今回の判断は、グローバルな規制当局や議員から非難されているアプリストアのルール見直しを加速する出来事になると見られています。エピック・ゲームズのティム・スウィーニー最高経営責任者(CEO)は、「ドミノ倒しはここから始まるだろう」と述べています。

Appleは2021年に、エピック・ゲームズと同じような訴訟で勝訴していますが、今回の訴訟では消費者が直接アプリストア市場について議論しました。陪審はGoogleの反競争的行為を認定し、エピック・ゲームズに対する損害を認めました。

ネット上では、「めちゃくちゃ大きなニュースだ」「Appleもgoogleストアも手数料が高すぎる」「Googleはちょっと調子に乗りすぎ」などの意見が寄せられています。

AppleとGoogleで最大30%の手数料|Googleは上訴する方針

2020年に始まったエピック・ゲームズとApple、Google間の法廷闘争は、アプリストア市場の手数料の慣習に焦点を当てています。エピック・ゲームズが独自の決済システムを導入した「フォートナイト」は、App StoreとGoogle Playから削除され、これに対してエピック・ゲームズは両社を提訴しました。

AppleとGoogleはそれぞれのプラットフォームで最大30%の手数料を課しており、エピック・ゲームズはこれを問題視しています。特にGoogleは、特定の大手アプリ開発元により低い手数料を提供していることも批判の対象となりました。

11日の判断では、GoogleのAndroid向けアプリ開発者に対して、自社の課金システム利用を義務付けるべきではなく、特定の開発者に特別な契約を提供すべきでもないとされました。

テクノロジーと反トラスト法を専門とするポール・スワンソン氏は、今回の判断について「直接的な影響として、大手ハイテク企業は開発者に対してマーケットプレイスのアクセスや条件、選択肢を改善するなど修正を図る必要があり、変化を目にすることになるだろう」とコメントしています。

一方、エピック・ゲームズのティム・スウィーニーCEOは、「エコシステムから30%の税金がなくなれば、消費者価格は改善され、あるいは品質が向上し、選択の幅が広がる」と述べています。Googleは上訴する方針で、Appleはコメントを控えています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 衆議院東京15区の補欠選挙で「つばさの党」陣営が他陣営の演説を妨害したとして、警視庁は3人を公職選挙…
  2. 「トクホって大丈夫?6,500億円市場の特定保健用食品との付き合い方」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    特定保健用食品(トクホ)は、1991年に日本で制度がスタートし、国際的にも注目されているブランドの一…
  3. 令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  3. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る