トランプ氏のTwitterアカウントが復活 本格復帰しない経済的な理由とは?

Twitterを買収し、最高経営責任者となったイーロン・マスクは20日、自らのアカウントでトランプ氏復活の是非を問うアンケートを行いました。1,500万以上の票が集まり、「Yes」が半数を上回ったとして、永久停止となっていたトランプ氏のアカウント復活が決定。

しかし、当のトランプ氏は「Twitterで復活する理由がない」と、復活をあまり喜んでいない様子です。その理由は、トランプ氏自らが自社メディアを立ち上げているためだとされています。

トランプ氏は2021年にTwitterのアカウントが永久凍結されると、同年2月に「TwitterやFacebook、YouTubeといった従来のソーシャルメディアに挑戦するための代替メディアを提供する」という名目で、「トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)」を設立しました。

トランプ氏が設立したTMTGと自前のSNS「Truth Social」

トランプ氏はTMTGを通じて、自前のSNS「Truth Social(トゥルース・ソーシャル)」とオンデマンド動画配信サービス「TMTG+」を開設しました。トランプ氏自身の政治的な発言権を得るという目的もあるのかもしれませんが、自前のSNSを立ち上げたのは「新たな収益源の確立」が理由だとされています。

さらに、TMTGは2021年10月に特別買収目的会社の「Digital World Acquisition Corp.」と経営統合し、上場を目指す合併契約を締結したと発表しました。トランプ氏の会社であるTMTGの利益を拡大させる、あるいは会社を上場させる場合、似たようなビジネスを手掛けるTwitterとは商売敵になる可能性があります。

つまり、トランプ氏が本格的にTwitter復活を果たすと、自前のSNS「Truth Social」の事業価値を低下させてしまうことから、アカウントが復活しても安易に利用できないという背景があるのです。

そのため、トランプ氏のTwitterアカウントが復活しても、自前のSNSに誘導する投稿はあっても本格的な復帰はまずないだろう、と予想されています。

ただし、「Digital World」との合併期限は最長で2023年3月8日までとされており、それを過ぎると「Digital World」は上場で調達した資金を株主に返還しなければなりません。したがって、経営統合によってTMTGの上場がなし得なかった場合、トランプ氏自前のSNSを閉鎖し、影響力が強いTwitterに復帰する可能性も0ではないと言えるでしょう。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 和歌山地方裁判所は2日、「紀州のドン・ファン」の異名を持つ資産家・野崎幸助氏(享年77)の元妻、須藤…
  2. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、世界のテーマパーク来園客数で3位となりました。米テーマ…
  3. ブラジル連邦最高裁判所は8月30日、米国のSNS「X(旧Twitter)」に対し、ブラジル国内でのサ…

おすすめ記事

  1. 神戸須磨シーワールド 公式テーマソングLIVE

    2024-5-31

    miletが神戸須磨シーワールド公式テーマソング「Bluer」を熱唱

    2024年5月30日(木)に、神戸須磨シーワールドの関係者およびメディア向けに、シンガーソングライタ…
  2. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  3. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る