SNS偽広告の政府対策、審査基準公表を義務づける方針へ 「なりすまし広告」が問題視

インターネット上の偽情報対策として、政府は大手SNS事業者などに対し、広告掲載の事前審査基準の公表を義務づける方針を固めました。

特に著名人になりすました「なりすまし広告」が問題視されており、米国の大手IT企業Metaなどの大規模事業者が対象となります。法整備も視野に入れた取り組みになるとのことです。

5月30日に開かれた総務省の有識者会議では、傘下の作業チームが今後の論点を提示しました。広告市場の透明化を重点項目に掲げ、事前審査基準の公表義務化などを盛り込みました。

各社は社内規定で不適切な広告を禁じていますが、一部の偽広告は野放しの状態が続いています。総務省の有識者会議でも、プラットフォーム側の管理が不十分との指摘が上がっていました。

論点整理では、日本語や日本の文化、法令に精通した人材の配置や、AI審査の実効性の説明なども事業者に求めていく方針です。対象は一定の要件を満たす大規模事業者に絞られる見通しで、インプレッション数やアクティブユーザー数などを基準とする案が示される予定です。

ネット広告の健全化に向け、政府の取り組みが本格化しています。ネット上では、「偽広告は本当にどうにかしてほしい」「騙されそうで怖い」「他のプラットフォームも対象にしてほしい」などの意見が寄せられています。

掲載停止基準の策定・公表や運用状況の公開も求める方針

SNSや検索サービスを提供する大手プラットフォーム事業者のネット広告市場における存在感が強まっています。公正取引委員会によると、Googleは「検索連動型広告」で国内シェアの70〜80%を占め、Metaは自社サイトの広告枠を直接販売する「ディスプレー型」広告で10〜20%のシェアを持っています。

政府は違法広告への対策として、掲載停止基準の策定・公表や運用状況の公開を事業者に求める方針です。ネット広告の審査では、今国会で成立したプロバイダ責任制限法の再改正も選択肢に挙がっています。

ネット広告規制で先行するEUにおいては、デジタルサービス法(DSA)でオンライン広告の透明性向上を義務付け、関連する行動規範では広告の審査プロセス厳格化などを求めています。自民党の提言でも、プロバイダ責任制限法について「DSAとの比較により不足している、広告についての透明性への対応」の検討を求めていました。

政府は6月の骨太方針にこれらの検討内容を反映させる方針で、総務省の有識者会議は今夏までに具体的な法整備のあり方を取りまとめる予定です。健全なネット広告環境の実現に向けた動きが加速しそうです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 名古屋矯正管区及び名古屋刑務所の主催による「東海北陸・みよし矯正展」。地域住民に矯正行政の取り組みを…
  2. フランスの政界が大きな混乱に見舞われています。国民議会で内閣不信任案が可決され、バルニエ首相率いる内…
  3. NHKから国民を守る党の立花孝志党首(57)が、2025年1月に行われる兵庫県南あわじ市長選への出馬…

おすすめ記事

  1. 神戸須磨シーワールド 公式テーマソングLIVE

    2024-5-31

    miletが神戸須磨シーワールド公式テーマソング「Bluer」を熱唱

    2024年5月30日(木)に、神戸須磨シーワールドの関係者およびメディア向けに、シンガーソングライタ…
  2. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  2. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…
  3. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん
    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…

アーカイブ

ページ上部へ戻る