政治団体「つばさの党」の代表ら3人が再逮捕 公職選挙法違反の疑い

衆議院東京15区補欠選挙で選挙妨害を繰り返したとして、政治団体「つばさの党」の代表ら3人が公職選挙法違反の疑いで再逮捕されました。再逮捕されたのは、幹事長で立候補した根本良輔容疑者(29)、代表の黒川敦彦容疑者(45)、組織運動本部長の杉田勇人容疑者(39)の3人です。

警視庁によると、根本良輔容疑者らは立憲民主党陣営の選挙カーに対して拡声器を使ってどなりながら追い回し、警察署に避難させるなど「交通の便」を妨げた他、街頭演説中に割り込んで演説を中止に追い込んだとされています。

「つばさの党」は選挙期間中、他陣営の演説妨害や「カーチェイス」と称する選挙カーの追尾をYouTubeで配信。4月17日には「質問に答えるまで追いかけ回す」と叫びながら立憲民主党の選挙カーを追尾し、4月23日には「質問に答えろ」と街頭演説に割り込む様子が撮影されていました。

根本良輔容疑者らは先月、別の陣営の演説妨害で公職選挙法違反の疑いで逮捕され、東京地検は7日に起訴しています。警視庁は妨害行為が少なくとも15件に上るとみて、活動実態を調べています。

ネット上では、「彼らのやったことは選挙妨害以外の何物でもない」「この誰でも立候補可能である事が問題だと思います」「解散させ厳しい処分をくだして欲しいものです」などの意見が寄せられています。

政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者とは?

衆院選での選挙妨害事件で再逮捕された政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者(45)は、愛媛県今治市出身の実業家でした。大阪大学工学部を卒業後、国立研究開発法人で大学発ベンチャーの設立支援に携わり、自らも歯学部発ベンチャーを設立するなど、数多くのベンチャー企業の立ち上げに関わってきました。

リーマン・ショックを機に金融業界を離れた黒川敦彦容疑者は、2011年に故郷の今治市に戻り、農業と政治活動を開始。地元での加計学園問題を追及する社会運動を展開し、2017年には安倍晋三元総理の地盤である山口4区から衆院選に出馬しています。

また、黒川敦彦容疑者は政治団体「オリーブの木」を設立し、代表に就任しています。2020年7月の都知事選への立候補も表明しましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に辞退しました。

2021年1月には、団体名を「オリーブの木」から「つばさの党」に変更すると発表しています。今回の選挙妨害事件を受け、その政治活動の是非が問われることになりそうです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「知っておきたい子どもの命を守る方法 知っておきたい子どもの命を守る方法」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    近年、子どものうつ病は増加傾向にあります。そして、子どもは、自分の気持ちをうまく言葉で表現できないこ…
  2. 米製薬大手イーライ・リリーが4月17日に発表した経口肥満症治療薬「オルフォルグリプロン」の臨床試験結…
  3. 日本原子力研究開発機構が、廃棄物として扱われてきたアメリシウムを宇宙探査機の電源として再利用する革新…

おすすめ記事

  1. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る