東京証券取引所が上場企業の「経過措置」を実質4年で終わらせる案を発表

東京証券取引所は25日、企業が上場基準を満たしていなくても暫定的に上場を認める「経過措置」を、実質4年で終わらせるという案を発表しました。経過措置は2022年4月の市場再編を起点に3年で終了し、その後の1年を改善期間とします。

改善期間内に上場基準を満たせなければ、監理・整理銘柄に指定されて上場は廃止となるため、経過措置の対象となる企業は上場維持に向けた経営改革が急務となります。

東京証券取引所は2022年4月に、市場をプライム、スタンダード、グロースの3つに再編しました。それぞれのコンセプトと上場基準は以下の通りです。

コンセプト流通株式ベースの時価総額
プライム高いガバナンス水準を備え、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場100億円以上
スタンダード基本的なガバナンス水準を備えつつ、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場10億円以上
グロース高い成長可能性を実現するための適切な開示が行われ、一定の市場評価が得られる一方、相対的にリスクが高い企業向けの市場5億円以上
参考:市場区分見直しの概要 | 日本取引所グループ – JPX

すでに東京証券取引所に上場している企業は、上記の基準を満たしていなくても当分の間は経過措置として、上場し続けられる制度になっています。経過措置の対象は2022年12月末時点で、プライムが269社、スタンダードが200社、グロースが41社あり、各市場の1〜2割を占めています。

経過措置の期間を「当分の間」としていたことが批判される

当初は経過措置の期間を明言していなかったため、市場では制度に対しての批判が相次ぎました。東京証券取引所は有識者会議での議論を踏まえ、経過措置の期間を明確に定めるものとして、3年プラス1年の実質4年で終わらせる案を打ち出しました。

【実質4年の具体的な流れ】

  1. 2022年4月:東証プライム市場がスタート
  2. 2025年3月:経過措置終了
  3. 2026年3月:監理・整理銘柄に指定
  4. 原則6ヶ月で上場廃止

この流れは上場基準を満たせなかった3月決算企業の場合であり、9月期決算企業なら経過措置の終了時期は2025年9月となります。

その後1年の改善期間内に上場基準を満たせなかった場合、監理・整理銘柄に指定されて上場廃止となります。通常、監理・整理銘柄の指定は3ヶ月以内ですが、特例として指定期間を6ヶ月に定めています。これは、既存株主が保有株を売却できる期間を十分に確保するためです。

なおこの実質4年で終わらせる案は、今後の有識者会議で案がまとまれば、早くて今春にも適用されるとのことです。今後の東京証券取引所の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 2024年10月12日(土)に来館者100万人を達成した神戸須磨シーワールドで記念パネルを持って撮影する米澤和也(よねざわかずや)さまご家族と公式キャラクターのオルシー
    株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)の運営施設…
  2. 楽天モバイルが10月18日時点で、携帯キャリア(MNO)サービスの回線契約者数が800万契約を突破し…
  3. 東京証券取引所(東証)の20代職員が、企業の未公表情報を利用して親族に株式の売買を推奨した疑いで、証…

おすすめ記事

  1. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…
  2. YOSHIKIが1.1億円などを求める名誉毀損裁判の第3回口頭弁論

    2024-7-12

    YOSHIKIが1.1億円などを求める名誉毀損裁判の第3回口頭弁論 取材源を求める

    X JAPANのリーダー・YOSHIKI氏が所属する音楽事務所・ジャパンミュージックエージェンシー(…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん
    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 受刑者の食事に関するインタビューで給食の様子について話す宮城刑務所の管理栄養士さん
    刑務所の食事というと「ムショ飯」や「クサい飯」といった言葉があるため、良くないイメージを持つ方もいる…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態
    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

アーカイブ

ページ上部へ戻る