テスラの時代がついに到来?米加州年間販売でトヨタを抜いて初のトップに

高度な運転支援機能を搭載する電気自動車「Tesla(テスラ)」の時代が来ています。業界団体のカリフォルニア新車販売店協会が公表したリポートによれば、同州の2022年販売台数でトヨタ自動車の「RAV4」と「カムリ」を上回り、テスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「Model Y」とセダン「Model 3」がトップ2に躍り出ました。

「Model Y」の販売台数は8万7,257台、「Model 3」は7万8,934台でした。その一方で、トヨタのSUV「RAV4」は5万9,794台、セダンの「カムリ」は5万5,967台であり、トヨタに大きく差をつけました。テスラ車がカリフォルニア州の年間販売台数でトップに立つのは今回が初めてです。

なお、2021年のトップセラーは「カムリ」であり、テスラの「Model Y」は2位で、次点でホンダの「シビック」、「RAV4」、「Model 3」と続いています。市場シェアでは、トヨタが17.3%で首位を維持し、テスラは11.2%で2位でした。

ネット上では、「テスラの時代が来るのか」「電気自動車に関してはテスラにかなり差をつけられてしまった」「さすがのトヨタも電気自動車から目を背けることはできないだろう」などの意見が飛び交っています。

テスラの「Model Y」と「Model 3」の魅力

日本向けの「Model Y」には、デュアルモーターAWDを採用した最上級の「パフォーマンス」と、エントリーモデルの「RWD」からなる2種類のモデルが用意されています。「RWD」のエントリーモデルでも、最高速度や走行性能などのパフォーマンスは、他社を圧倒するほどの実力を有しています。

一方、テスラの「Model 3」には、デュアルモーターAWDを採用した「ロングレンジ」と「パフォーマンス」、エントリーモデル「RWD」の3つのモデルがあり、金額は5,369,000〜7,149,000円がベースです。

どちらの製品も電気で動く自動車(EV)であり、内装・外装ともにシンプルかつスタイリッシュ。一応「コンパクト」クラスではあるものの、車内には開放的な空間が確保されています。

また、一般的な自動車にあるメーターパネルが省かれており、運転席周辺にはハンドルとタブレット型スクリーンがあるだけです。完全なる自動運転ではありませんが、高度な運転支援機能が搭載されていることから、ほかの自動車に比べて運転中のストレスを感じにくいのが特徴です。

これから行われるテスラのアップデートで、完全自動運転に一歩近づくと期待されています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 全世界で約9億人が利用する通信アプリ「テレグラム」の創業者兼CEO、パベル・ドゥロフ氏が24日、フラ…
  2. 阪神電鉄は8月2日、内野席を覆う「銀傘(ぎんさん)」をアルプス席まで拡張する具体的な工程を発表しまし…
  3. スイスで年内にも、医療従事者の介助なしで安楽死を可能にするポータブル型カプセル「サルコ」が初めて実用…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. 2024-2-27

    草津町の元女性町議が性被害をでっち上げ 支援していた一般社団法人が謝罪と訂正

    2019年11月、群馬県の著名な温泉地、草津町が世界的な注目を浴びる出来事がありました。そのきっかけ…
  3. 神戸須磨シーワールド

    2024-5-30

    シャチパフォーマンスが楽しめる「神戸須磨シーワールド」がグランドオープン前に関係者向けイベントを開催

    2024年6月1日(土)にグランドオープンを控える「神戸須磨シーワールド」が、5月28日から報道関係…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る