米国防総省がUFOについて言及 「UFOは母船から放出された小型探査機」

米国防総省の当局者は、これまでUFO(未確認飛行物体)とされていたものは、太陽系にやってきたエイリアンが地球を偵察するために母船から放出した探査機の可能性があると発表しました。

米国防総省が7日に公表した「未確認飛行物体に対する物理的制約」という研究論文の初稿では、「人工恒星間物体(恒星などに束縛されずに移動する人工的な物体)は、地球への接近通過中に多くの小型探査機を放出する母船である可能性がある」と、エイリアンの母船の存在を指摘し、その仕組みを説明しています。仕組みの想定は以下の通りです。

  • 母船が地球と太陽の2分の1以内の距離を通過するときに無数の小さな探査機を放出
  • 放出された探査機は地球やそのほかの天体を調査している
  • それらの調査方法はNASAが未知の惑星を探るときに行うものと同じである
  • 探査機は太陽の引力か独自の操作能力によって母船から分離される
  • 探査機が出す噴霧は既存の調査望遠鏡では太陽光の反射を捉えられない
  • したがって天文学者はその存在に気付かない

この研究論文の初稿は、国防総省の全領域異常解決局(AARO)のショーン・カークパトリック局長と、ハーバード大学天文学部のエイブラム・ローブ学部長がまとめたものです。

論文では実例として「オウムアムア(偵察者)」を挙げている

この論文では、実例として2017年10月ハワイで発見された「オウムアムア(Oumuamua)」という天体を挙げています。オウムアムアは2017年に、地球のすぐ近くを通過しました。しかし、その起源や正体は謎に包まれたままであり、多くの科学者たちを困惑させました。

オウムアムアの正体にはさまざまな説があります。ある研究者は「エイリアンの宇宙船」だと主張しており、その一方で「小惑星もしくは恒星間の彗星」と考える研究者もいます。

この天体は葉巻型で、かつ彗星のように尾を引かず太陽系を移動しているため人工的だと考えられ、ハワイ語で「偵察者」という意味でもある「オウムアムア」という名称がつけられました。

このオウムアムアの存在と今回発表された論文により、「UFOは探査機であり母船は存在する」という可能性が高くなりました。今後、UFOをめぐった議論がさらに加速すると予想されています。

なお、ネット上では「これでUFOや宇宙人の可能性がさらに高くなった」「むしろ宇宙人がいないほうが不自然じゃない?」「馬鹿らしい。夢はあるけど実際いないと思う」など、さまざまな意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る