スペースXの史上最大ロケット「スターシップ」が打ち上げ延期 20日を予定

イーロン・マスク氏が率いるスペースXは日本時間4月15日、同社が開発中の再利用型宇宙船「スターシップ」と再利用型ブースター「スーパーヘビー」による初の飛行試験を、4月17日に行う予定だと発表しました。打ち上げ時間帯は4月17日21時より150分間です。

イーロン・マスク氏は15日朝、同社アカウントのツイートを引用する形で「Success maybe, excitement guaranteed!(成功するかもしれません。興奮すること間違いなしです!)」とツイートしました。

しかし、当日は打ち上げ予定時刻がずれ込み、予定時間を1時間遅らせ22時を目処に準備が進められました。結局バルブに問題が生じたということで、スターシップの打ち上げは中止となりました。

地上設備側のタンクに推進剤を再充填する必要があるため、次回の打ち上げ時刻は最短でも48時間後(4月19日)となります。

4月18日の午前、スペースXは公式アカウントにて「Teams are working towards Thursday, April 20 for the first flight test of a fully integrated Starship and Super Heavy rocket(チームは、完全に統合されたスターシップとスーパーヘビーの最初の飛行試験に向けて、4月20日木曜日に向けて作業を進めています)」とツイート。

このツイートから分かる通り、最短の19日ではなく20日以降に飛行試験が行われることが予想されます。

スターシップとは?アポロを抜いた史上最大のロケット

今回打ち上げを予定していたスターシップは、スーパーヘビーと組み合わせることで旅客輸送用のクルー型なら100名を、貨物輸送用のカーゴ型なら100トンの搭載物を打ち上げる性能を備えており、タンカー仕様のスターシップから推進剤を補給することにより、月や火星などに飛行することも想定されています。

この超大型ロケットは2段式で、スーパーヘビーと名付けられた第1段のブースターと、スターシップと言われる第2段で構成されています。スターシップの大きさは全長50mで直径は9m、スーパーヘビーは全長70mで直径9mです。

両機を組み合わせた際の大きさは全長120mとなり、アポロ計画で使用されたロケット「サターンV」の全長約110mを抜き、史上最大のロケットとなります。

今回の飛行試験についてネット上では、「ようやくここまで来た、楽しみだ」「科学技術の進歩とアメリカ資本主義の圧倒的な底力を感じる」「やっぱりアメリカはすごい!」などの意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る