ニューヨークタイムズがOpenAIとMicrosoftを提訴 記事の無断学習に焦点

ニューヨークタイムズは2023年12月27日、ChatGPTの親会社であるOpenAIと同社に出資するMicrosoftに対して訴訟を起こしました。この訴訟の中心にあるのは、ChatGPTの開発における記事の無断使用に関する問題です。

ニューヨークタイムズは、自社の百万以上にものぼる記事がChatGPTのトレーニングに使用されたと主張しています。この行為は著作権の侵害にあたるとして、両社の記事利用方法が「フェアな使い方」の枠を超えていると批判しているのです。

さらに、ニューヨークタイムズはこのようなAI技術が普及することで、新聞業界との競合が生じ、将来的には新聞の購読者数が減少することを危惧しています。この訴訟は、AIが生成するレポートや記事の著作権の問題とは異なり、AIへのアップロード、すなわちインプットの段階に焦点を当てています。

ニューヨークタイムズの記事は、数多くの記者たちの努力と取材によって生み出されています。OpenAIとMicrosoftがそのような労力を省略し、記事を単に利用しているだけだと批判しているのです。この訴訟は、AI技術の使用と著作権の保護という、デジタル時代の大きな問題を浮き彫りにしています。

訴訟はニューヨークの裁判所に提出|陪審員による裁判を希望

この訴訟はニューヨーク南部地区連邦裁判所に提出され、原告側は陪審員による裁判を希望しているとのことです。これは、OpenAIが登記を行ったデラウェア州の法制度に対する周到な戦略です。

デラウェア州衡平法裁判所では、裁判官が閉じた法廷で過去の判例に基づき判決を下す傾向にあるため、過去の「フェアな利用法」の判例が多くある場合、被告側に有利に働く可能性があります。一方で、ニューヨークの裁判所での審理では、陪審員の感情や判断が大きな役割を果たすため、被告に有罪判決が下される可能性が高まるとされます。

これは、生成AI企業が直面する大きな挑戦となるでしょう。企業としての対応、並びに法的な解釈の複雑さが、今後の展開において重要なポイントとなることは間違いありません。

ネット上では、「この訴訟は注目したい」「AIだから禁止というのはどうかと思う」「生成AIを提供する企業は本気で対応を考えないといけなくなる」などの意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 花粉症が嫌われる理由は多くの人にとって明白ですが、意外な利点があることが最近の研究で明らかになってい…
  2. 13日午前、東京都千代田区にあるつばさの党本部が、警視庁の捜査員によって家宅捜索されました。これは、…
  3. 「日本の児童相談所 半数が若手職員という驚くべき内情」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    日本の子どもの未来を守るため、虐待をはじめ、健康や障害、非行、育成など幅広い相談に対応している「児童…

おすすめ記事

  1. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  2. 2024-4-29

    『新潟市水族館 マリンピア日本海』の裏側に密着!災害時における安全管理の取り組みとは?

    令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…
  3. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る