証明書発行サービスにスマートフォン認証を導入 コンビニの複合機で利用可能

河野太郎デジタル相は1日、コンビニエンスストアの複合機を利用した住民票などの証明書発行サービスに、スマートフォンによる認証を導入すると発表しました。従来は必要とされるマイナンバーカード本体をかざす手間が省け、マイナンバーカード機能が搭載されたスマートフォンで認証が可能となります。

サービスはファミリーマートとローソンの都内店舗で20日から始まり、2024年1月22日からは全国約3万店で利用できるようになる予定です。河野太郎デジタル相は「順次対応できるコンビニが拡大していく予定だ」と述べています。

現在、マイナカード機能に対応しているスマートフォンはAndroid機種のみで、コンビニで証明書を交付する自治体は全体の1,741のうち1,200以上にのぼります。

今年の春以降にマイナンバー制度に関するトラブルが相次ぐ

2023年春以降、マイナンバー制度に関連するトラブルが相次ぎ、日本政府のこの制度に対する信頼性が大きく揺らぐ事態となりました。「マイナ保険証」のオンライン資格確認でのひも付け誤りや、コンビニでの証明書交付サービスにおける別人の住民票発行といった問題が発生しました。

2023年3月に横浜市で起きた事例では、マイナンバーカードを使用した際に別人の氏名や住所が記載された住民票が交付されています。これらの問題の原因は、富士通Japanが手掛ける「Fujitsu MICJET コンビニ交付」というサービスのバグにあり、その後も複数の自治体で同様のトラブルが続きました。

デジタル相が富士通Japanに対してシステムの一時停止を要請

この状況を受け、河野太郎デジタル相は5月8日に富士通Japanに対し、システムの一時停止と総点検を要請しました。富士通Japanは全国200弱の自治体で使用されているシステムを停止し、点検を実施しましたが、一部専門家からは「デジタル庁が一律の停止を要請するのは踏み込みすぎではないか」との声もあがりました。

すでに総務省と地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は、自治体や富士通Japanに対してシステム総点検を依頼していました。デジタル庁は「法律などに基づくものではなく、今回の要請はあくまでお願いベース。個人情報の漏洩など非常に重い事態と見て、デジタル庁はマイナンバーカードの利用を所掌している立場として富士通Japanに対しては打ち合わせ時に口頭でお願いをした」と説明しました。

この一連のトラブルはマイナンバーカードの普及に冷や水を浴びせる結果となり、国民の不安を招いたことで、デジタル庁としてはその対応に努めています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「スポーツでの心臓突然死を防げ!心臓検診とAED」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    急に心臓の動きに異常を来して、死に至る心臓突然死。日本で年間約6~8万人が亡くなっていて、18歳未満…
  2. 三菱UFJ銀行の元行員による、顧客資産の窃取事件が明らかになりました。2020年4月から2024年1…
  3. 名古屋矯正管区及び名古屋刑務所の主催による「東海北陸・みよし矯正展」。地域住民に矯正行政の取り組みを…

おすすめ記事

  1. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
  2. 2024-4-29

    『新潟市水族館 マリンピア日本海』の裏側に密着!災害時における安全管理の取り組みとは?

    令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る