アーカイブ:2023年 10月
-
緊急避妊薬(アフターピル)の薬局での試験販売を11月20日に開始するよう、日本薬剤師会が準備を進めていることが関係者への取材で明らかとなりました。この取り組みは、厚生労働省が日本薬剤師会に事業を委託しています。
-
10月10日、埼玉県川口市にある人気の家系ラーメン店が空き巣の被害に遭いました。店内は酷く荒らされ、営業を続けることができない状態になったとのことです。被害総額は現金などを含め、約200万円と推定されています。
-
アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2021年度の小学生の現状を探る調査でも、登校日にコンピュータゲームをする割合は 78.8%と、2011 年出生児の 64.7%に比べて 14.1 ポイント高くなっています。しかし、子どもにとってゲームは良い影響を与えるか、悪い影響を与えるかは、はっきりしていません。そこで今回は、子どもとゲームの影響について最近の論文をもとに検証していきます。(ライター:秋谷進)
-
伊藤園がCMにAIタレントを起用したことが話題となっています。AIタレントを提供するAI model社は10月3日、伊藤園の「お~いお茶 カテキン緑茶」の新しいCMに自社のAIタレントが採用されたと発表しました。
-
国土交通省の観光庁は18日、「訪日外国人消費動向調査結果概要」として2023年7月〜9月期における訪日外国人の消費額を発表しました。それによると、訪日外国人の消費額がコロナ禍前の2019年同期比で17.7%増加し、1兆3,904億円に達しました。
-
X(旧:Twitter)が新たな動きを見せています。10月17日、ニュージーランドとフィリピンで開始された「Not A Bot」というプログラムは、未認証の新規ユーザーに対し、投稿・返信・リポスト・いいねなどの基本機能を利用する際に、年間1ドルの有料会員への加入を義務付けるものです。
-
経済専門誌である米国のフォーブス誌が、2022年5月1日から2023年5月1日までの期間を基に、世界のスポーツ選手間で最も収入の多い人ランキングトップ50を公開しました。本記事では、中でも注目されているトップ10までの選手を紹介します。
-
日本時間2023年10月13日23時19分、スペースXは「ファルコン・ヘビー」ロケットの打ち上げを行い、見事成功させました。この打ち上げは、アメリカ航空宇宙局(NASA)の小惑星探査ミッション「Psyche(サイキ)」を運ぶものです。
-
BS-TBSのニュース番組『報道1930』の内容が話題となっています。10月11日の放送でイスラエルとハマスの衝突が特集されましたが、ゲストコメンテーターに重信メイ氏を起用したことで問題視されています。
-
児童売春や児童ポルノについてどれくらい皆さんは知っているでしょう?子どもたちに対する性被害、例えば児童買春や児童ポルノといった問題は、私たちの身近にもある問題です。この記事では、「子どもの未来をどう守るか」という観点から、話題となっている事件と関連する「児童売春」「児童ポルノ」の実態について切り込んでいきます。(ライター:秋谷進)
最近のおすすめ記事
-
ゲノム編集技術が古代生物の復活を可能にする新時代の幕開けとなる成果が発表されました。米バイオテクノロ…
-
85歳のタレント、デヴィ・スカルノ氏(通称:デヴィ夫人)が暴行の疑いで警視庁に書類送検されたことが明…
-
米国のアクティビスト投資家ダルトン・インベストメンツが、フジ・メディア・ホールディングス(HD)に対…
過去よく見られている記事
-
2024-12-31
愛媛県の老舗交通企業である伊予鉄グループは、ソフトバンク系のBOLDLY(ボードリー)との協業により…
-
2025-1-1
日本の経済界をリードする経団連は、新たな時代に向けて大きな転換点を迎えようとしています。2025年5…
-
2024-1-29
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
インタビュー
-
障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
-
推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
-
50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
アーカイブ